![]() |
||||||||
トップページ>契約書Q&A
![]() 契約書についてよくある質問についてまとめてみました。 Q、契約書に押す印鑑は認印でも良いですか?A、契約書の印鑑は実印かそれとも認印でいいのかについてですが、法律的にはどちらでも問題ありません。認印が押してある場合でも、契約書としては有効です。 ただ、実際に契約するときは実印を押してある方が望ましいでしょう。また、実印を押す場合は印鑑証明書も添付してもらうようにしましょう。 Q、印紙を貼る必要がある契約書に印紙が貼ってない場合は、契約書は無効ですか?A,印紙が貼ってあるかどうかというのは、税法上の問題であり、契約書が法的に有効か無効化ということについてはまったく関係がありません。 そのため、印紙が貼ってなくても契約書としては有効です。 印紙については、「契約書に貼る印紙について」 をご覧下さい。 Q、 覚書は,契約書として認められませんか?A, 契約は口頭でも成立するものですから,契約書といえるかどうかは標題ではなく,その内容で決まります。標題が覚書になっていても、記載されている内容が法的な権利義務が発生する内容になっている場合は、契約書として認められます。
契約書作成.jp は行政書士法人A.I.ファーストが運営しております。 契約書作成、契約書チェックなど、契約書に関するご相談を専門に承っております。お気軽にご相談下さい。
〒810-0001 |
|
|||||||
契約書 作成 なら契約書作成.jp | ||||||||
Copyright(C)2007 契約書作成.jp All rights reserved. |